利用規約

SHOP MATE 利用規約

第1条(規約の適用)
SHOP MATE利用規約(以下「本規約」)は、株式会社ユニエイム(以下「当社」)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」)に関し、適用されるものとします。
2 本規約とは別に当社が別途定める諸規定は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。
3 本規約の規定と前項の諸規定の内容が異なる場合は、当該諸規定の内容が優先して適用されるものとします。

第2条(定義)
本規約において使用する用語の意味は、別途定義されない限り、以下のとおりとします。
「利用ユーザー」(以下「ユーザー」)とは、当社がユーザー登録を行った本サービスおよび取引の利用者である一般消費者を指します。
「商品」とは取引において当社がユーザーに供給する物品を指します。

第3条(本規約の変更)
当社は、ユーザーの承諾を得ることなく必要に応じて本規約を変更することができるものとします。規約の変更後に会員様が本サービスを利用された場合、当該会員様は当該変更を承諾されたものとみなされます。

第4条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

第5条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。ユーザーIDならびにパスワードを利用して行われた行為の責任は当該IDを保有しているユーザーの責任とみなします。ユーザーはユーザーIDおよびパスワードを第三者に利用させること、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入などいかなる処分も行わないものとします。当社に起因する場合を除き、当社はユーザーIDおよびパスワードの漏洩、不正使用時からユーザーに生じた損害についての補償は一切行わないものとします。ユーザーの責めに帰すべきユーザーIDおよびパスワードの漏洩、不正使用などにより、当社が損害を被った場合には、当社がユーザーに対し、当該損害について賠償請求できるものとします。万が一、許可なくユーザーが保有するユーザーIDが利用された場合、またはユーザーIDならびにパスワードが第三者に漏洩してしまった場合にはただちに当社に連絡するものとします。

第6条(商品配送及び引渡し)
商品の出荷までの所要日数は、在庫がある場合は1週間以内に、在庫のない商品は入荷次第発送とします。注文内容、所定項目に不備もしくは入力ミスなどがあり、当社で通常の受注処理ができない場合、また交通事情・天候不良など不可抗力による運送上の理由、年末年始、中元・歳暮時期、夏季休暇中、その他の事情により、所定の配送日数内にお引渡しできない場合があることをユーザーはあらかじめ承諾します。ユーザーのインターネット接続環境により、ユーザーからの注文の送信時刻と当社での受信時刻に時間差が生じる可能性がありますが、この場合、当社での受信時刻をもってユーザーの注文時刻とします。商品等のお引き渡しについては、ご注文の際にご指定場所に配達した時点をもって、完了とさせていただきます。
ご指定の送り先は、日本国内に限らせていただきます。

第7条(初期不良)
商品の初期不良に関して、商品到着後に不具合が確認できた場合は、ユーザーは商品到着後15日以内にご連絡ください。初期不良品に関しては、ご返送後、良品もしくは同等品と交換/修理対応となります。それ以降のご連絡の場合、またはユーザー都合の返品に関しては、注文後の返品はできません。

第8条(禁止事項)
ユーザーは本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。以下に該当する行為により、当社に損害が生じた場合には、当社に対して賠償の義務を負うものとします。
利用登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
法令または公序良俗に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
本サービスに不正に侵入し本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他、本規約に反する行為または当社が不適切と認めた行為

第7条(本サービスの提供の停止等)
当社は以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
本サービスにかかるシステムの保守点検または更新を行う場合
天災、自然災害、停電等もしくは電気通信業者の回線障害等により、本サービスの提供が困難となった場合
その他、当ECサイトの運用や管理または技術上やむを得ず一時中断もしくは停止する必要が生じたとき
当社は本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第9条(利用制限および登録抹消)
当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
当社は本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(退会)
ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。

第11条(保証の否認および免責事項)
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性・信頼性・正確性・完全性・有効性・特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。

前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第12条(損害賠償)
当社の責に帰すべき事由によりユーザーに損害が生じた場合の当社の賠償責任は、当該当社の責に帰すべき事由から通常生ずべき実損害額の範囲内とし、かつ、当該注文にかかる商品代金を上限とします。

第13条(免責事項)
天災地変、法令の制定改廃、交通事故、公権力の行使に基づく処分、輸送機関の事故、労働争議その他やむを得ない事情により商品引渡しの遅滞または引渡しの不能を生じた場合、速やかにユーザーに通知します。ただし、これによりユーザーが損害を被っても、当社および代理店は何ら賠償の責を負わないものとします。
当社では、ユーザーが個人情報を入力するにあたり、セキュリティーには十分配慮しておりますが、ユーザーはその場合でも情報の漏洩などが発生する危険性があることを認識し、100%安全とは言えないことをご了承いただきます。
本取引において販売する商品は、事業主向けに安価に商品提供ができるよう、商品情報や使用方法の説明が一定程度の専門知識を有する事業主を前提として簡易化されていること、またパッケージについても簡易化されていることをユーザーは了承の上、購入しているものとします。ユーザーはこれらの取扱商品の特徴を理解し、事故、怪我等が生じないよう使用方法について十分調査した上で使用にあたることとします。

第14条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第15条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第16条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第17条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。